奥会津蒸留所 ばがねっか 弐型 2019年蒸留 米焼酎 720ml 25%

限定品

¥ 2,200(税込) 在庫:0税込 

ばがねっか 弐型 2019年蒸留 米焼酎 720ml 25%福島県初となる「特産品しょうちゅう免許」を取得し、日本有数の豪雪地であり、ユネスコ・エコパークに認定された只見町からお届けする自称「日本一小さな蒸留所」の焼酎です。
豊穣の森、美しい田園風景、福島県只見町には日本の原風景とも言える世界が広がっています。蔵人たち自ら、先祖伝来の土地で丁寧に米を育て、森から湧き出づる水で仕込みました。「私たちの故郷がいつまでも故郷であり続けますように」と深い祈りを込めながら。そんな思いが、ひときわ香り高く、味わい深く、米焼酎とは思えない独特な世界を生み出しました。


ねっかとは・・只見町や南会津南郷地域で使用する方言で、「ねっかさすけねぇー」など、「まったく」「ぜんぜん」を意味する強調するときに使用する言葉です。弊社では、可能性を否定せず前向きな気持ちでものごとをとらえ、「ねっかさすけねぇー(No problem at all)」の精神で歩んでいきたいと考えております。

弊社圃場(只見町梁取字森戸)で栽培されたお米のみを使用。隔離された田んぼで、水も上流に人が住んでいない、とてもきれいな水を引き込んで栽培しております。
ばがねっか吟醸酒と同じ、精米歩合60%まで削って仕込みました。
米を削ることによって、通常のねっかより香りが高く上品な味わいとなっております。

2019年度蒸留 弐型
原材料:米・米麹(只見町産米)
麹米:五百万石
掛米:五百万石
精米歩合:60%精米
蒸留方法:減圧蒸留
使用酵母:福島県産酵母
栽培圃場 只見町大字梁取字森戸
内容量:720ml
アルコール分:25度

商品コード:

重量: 1.5kg

サイズ: 720

※ 未成年の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方への酒類の販売は行なっておりません。